WOOLRICH BLACK LABEL を仕掛けるトッド・スナイダーの頭の中 | Interviews

ぼくに与えられた使命は、200年続いた歴史を次代につなぐことですね

ファッション 
2.4K

トッド・スナイダー(Todd Snyder)がアメリカ最古のアウトドアウェアブランド、〈Woolrich(ウールリッチ)〉のクリエイティブ・ディレクターに抜擢され、〈WOOLRICH BLACK LABEL(ウールリッチ ブラック レーベル)〉を立ち上げた。2024年1月のピッティ・イマージネ・ウオモで披露されたコレクションは賞賛の嵐に包まれた。世界に先駆けて『伊勢丹新宿店メンズ館』1階でポップアップストアが行われるのに合わせ、来日したトッド・スナイダーの頭のなかをのぞかせてもらった。

ヘリテージ、モダン、ラグジュアリー、ストリート、テクノロジー。以上のキーワードをひっくるめればラギッド・ラグジュアリー

Hypebeast:クリエイティブ・ディレクター就任、おめでとうございます。まずは率直にその感想をお聞かせください。

光栄なこと。このひと言に尽きる。すでに200年近い歴史があり、Woolrichはつねにアメリカ人とともにあったブランドですからね。個人的なファースト・ウールリッチはおそらくウールのオーバーシャツだと思う。

ということは初デートに着ていったのもWoolrich、とか。

それはありません。Woolrichというブランドは親から子へと譲られるものでしたからね。

なるほど。色気づいた少年にとって父のお下がりはちょっとあれですね。

イグゥザァクトリー(笑)。

あなたがいうように、Woolrichはあなたたちアメリカ人に空気のように溶け込んでいるブランドです。そんなブランドをどのように料理したのでしょうか。

ヘリテージ、モダン、ラグジュアリー、ストリート、テクノロジーという5つのキーワードを念頭においてブラッシュアップしました。以上のキーワードをひっくるめればラギッド・ラグジュアリーということになる。

具体的には?
ファーストシーズンではWoolrichのアイコンであるバッファローチェックを俎上に載せた。ひとつはフルレングスのダウンコート。化繊にまとわせることであらたな可能性を探りました。もうひとつはおなじみのオーバーシャツで、こちらはカシミアに置き換えました。

現代のテクノロジーとラグジュアリーなファブリックが勘どころというわけですね。

いずれも軽やかで暖かい。ウールはチクチクするし、防寒性を高めようと思えば重くなるけれど、当時にしてみれば最良の素材だった。だからつくり手たちは迷わずウールを使いました。しかし、いまは別の選択肢もある。数多ある選択肢のなかからぼくが選んだのがナイロンであり、カシミアだったんです。

21世紀を生きる我々のライフスタイルを考えたときにはなるほど賢明な判断です。では、伝統はどのように守りましたか。

たとえばくだんのダウンコートにはシボ感があるナイロンを選びました。そこに転写プリントを施すことで往年の風合いに近づけようと思ったんです。出来栄えはどうかって? みてのとおり、申し分がない。肝心のバッファローチェックはそのすべてがアーカイブからピックアップしたものです。シルエットもそう。ケースバイケースですが、CPOジャケットをベースにした一着は当時の型紙をそのまま使っている。

そのジャケットのもうひとつの見どころはウールにリフレクター糸を織り込んでいるところ。一見、古き良きCPOジャケットだけれど、こいつは暗闇で光る。リフレクター自体アウトドアウェア由来の素材だし、昔のカタログに載っていたって不思議じゃないでしょ?

これならお下がりだって欲しい。

(満面の笑みを浮かべて)アメカジにはこうあらねばならないというのがありました。しかしそこにとらわれるとコスプレになりかねない。いまこの時代の新鮮な空気を取り込んでブラッシュアップすることはとても大切なことなんです。アイデアの引き出しはいくらでもありますよ。そのための努力はさんざん重ねてきましたからね。

伝統を重んじつつ、ブラッシュアップする──。そのデザイン・アプローチが冴えたのがコラボレーションでしたね。L.L.Bean、Champion、CONVERSE、TIMEX、New Balance……。オウンレーベルのTodd Snyderではさまざまなブランドとコラボレーションし、ことごとく目利きを唸らせてきました。ところがそこにWoolrichの名はない。

よく気づきましたね。

たしかRALPH LAUREN在籍時にはバッファローチェックの生地を仕入れてコレクションもつくられていますよね。つまり縁がなかったというわけではない。自身のブランドで取り組まなかった理由はなんですか。

Woolrichはすでに偉大なクリエイターとさんざんコラボレーションしてきましたからね。ぼくの出る幕ではないと思ったんです。

謙遜ですね。むしろ真打ち登場という感じです。

ありがとう(笑)。

ちなみに今後、コラボレーションをする予定はありますか?

可能性は否定しませんが、いまのところその計画はありません。

では最後に Woolrichのクリエイティブ・ディレクターとして目指すところは?

200年続いた歴史を次代につなぐことですね。それがぼくに与えられた使命です。

(取材の礼をいうと、トッドはこれをみてもらうのが一番じゃないかなといってスマホを取り出した)

ぼくがやりたいことはこのクルマがまさにかたちにしている。ヘリテージがあって、ラグジュアリーなどの切り口で果敢にブラッシュアップしています。

(スマホを覗き込んで)DEFENDER 90(ディフェンダー 90)ですね。それはもしや愛車ですか?

そうです。2年前に購入しました。奇妙なことにWoolrichから声がかかったのはそれからしばらくのことでした。

DEFENDERが導いてくれたのかもしれませんね。

トッド・スナイダー(Todd Snyder)
〈OLD NAVY(オールドネイビー)〉や〈RALPH LAUREN(ラルフ ローレン)〉、〈J.CREW(J.クルー)〉でキャリアを積む。J.CREW時代にオープンしたコンセプトショップ、THE LIQUOR STORE(ザ・リカーストア)は大きな話題を呼んだ。2011-12FWにニューヨークコレクションでデビュー。

WOOLRICH BLACK LABEL
ポップアップストア情報

会場:『阪急メンズ大阪』1階
住所:大阪府大阪市北区角田町7-10
会期:2024年11月6日(水)〜11月12日(火) 

会場:『GINZA SIX』4階
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
会期:2024年11月13日(水)〜12月10日(火) 

Read Full Article

次の記事を読む

Gliiico が Gliiicoであるために | Interviews
ミュージック 

Gliiico が Gliiicoであるために | Interviews

注目のバンドの撮り下ろし&インタビュー後編。生まれ育った故郷バンクーバーの思い出からバンド結成秘話まで。3兄弟の絆をはかるエピソードを深掘り

KOHEI が挑む俳優の世界 | Interviews
ファッション 

KOHEI が挑む俳優の世界 | Interviews

ショー出演ランキング世界1位だった男がモデルからアクターへ華麗なる転身

THE NORTH FACE PURPLE LABEL 2024年秋冬コレクション
ファッション

THE NORTH FACE PURPLE LABEL 2024年秋冬コレクション

フィールドダウンコートなどのベーシックアイテムにフォーカスしたタイムレスなコレクション


河村康輔が語る OASIS への想い | Interviews
アート 

河村康輔が語る OASIS への想い | Interviews

ノエルとリアムをシュレッダーアートにできた経緯はなんだったのか?

8年ぶりに開催された Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2024 をレポート
ミュージック 

8年ぶりに開催された Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2024 をレポート

ナズやジョージ・クリントン率いるパーラメント・ファンカデリック、ナイル・ロジャース&シックなど豪華アーティストが集結した2日間を振り返る

URBAN RESEARCH KYOTO がコンセプトを刷新し全面リニューアルオープン
ファッション 

URBAN RESEARCH KYOTO がコンセプトを刷新し全面リニューアルオープン

Presented by URBAN RESEARCH
「new basic」をコンセプトに、『URBAN RESEARCH』のグローバルフラッグシップストアとして国内外のハブとなる新ショップが古都・京都に誕生

Back To Film : Sound’s Deli 主催の evrgreen が祝う中目黒 Solfa 16周年の夜
ミュージック 

Back To Film : Sound’s Deli 主催の evrgreen が祝う中目黒 Solfa 16周年の夜

彼らと親交の深いアーティストたちが勢揃い

Hypetrak 第4弾シングルとして新鋭ラッパー GOUU の新曲『Mandarin』がリリース
ミュージック 

Hypetrak 第4弾シングルとして新鋭ラッパー GOUU の新曲『Mandarin』がリリース

「THE HOPE2024」への出演を成し遂げた話題のラッパーにインタビューを行ったムービーも公開

Rick Owens が Moncler との最新コラボカプセルコレクションを発売
ファッション

Rick Owens が Moncler との最新コラボカプセルコレクションを発売

シャルロット・ペリアン設計による宿泊施設から着想を得た解体可能な山岳避難所とウェアコレクションを制作


Ralph Lauren よりクッションケース型のダイヤルを備えた新作ウォッチが登場
ウォッチ

Ralph Lauren よりクッションケース型のダイヤルを備えた新作ウォッチが登場

スターリングシルバーとローズゴールドの2種類がラインアップ

WACKO MARIA から今季も Wrangler および Lee とのコラボアイテムが登場
ファッション

WACKO MARIA から今季も Wrangler および Lee とのコラボアイテムが登場

〈WACKO MARIA〉オリジナルパターンを採用したデニムアイテムがラインアップ

GALLERY DEPT.  創立者 Josué Thomas が語る“時代を超越する”デザインとは | Intervews
フットウエア 

GALLERY DEPT. 創立者 Josué Thomas が語る“時代を超越する”デザインとは | Intervews

彼自身が古着のリメイクをベースにアイテムを制作する理由や、〈UGG®︎〉とのコラボコレクション第2弾について伺った

セントラル・シーが待望のメジャー・デビューアルバム『CAN’T RUSH GREATNESS』の発売をアナウンス
ミュージック

セントラル・シーが待望のメジャー・デビューアルバム『CAN’T RUSH GREATNESS』の発売をアナウンス

公式サイトでアルバムとマーチャンダイズのプレオーダーを受付中

Corteiz x Nike Air Trainer Huarache のキャンペーンムービーが公開
フットウエア

Corteiz x Nike Air Trainer Huarache のキャンペーンムービーが公開

〈Corteiz〉x〈Nike〉の最新コラボコレクションを纏ったサッカー選手たちが登場

More ▾
 
ニュースレターに登録して、“最新情報”を見逃さないようにしよう。